峠の人気お蕎麦屋さん
いつもながらベーシックな「ざるそば(750円)」を大盛(+250円)にし、頼みました。
外を見渡すと景色良し、駐車場の車はほとんどが県外ナンバーです。
10分前後で蕎麦の到着。
ざるに盛られた蕎麦は少し白に近く、細麺で丁寧な仕上がりです。
これが食べてみますと結構なコシで蕎麦の風味も感じられます。
そして表面に気持ちザラつき感があり、それが口の中の感触と喉越しの良さを増幅させています。
正直、今まで町の観光的お蕎麦屋さんと敬遠していたのですが、実際はレベル高いです。
この地域の蕎麦はこんな感じの打ち方なのですかね。美味しいです。
————————————☆私の味評価3.6
蕎麦は好みがありますので、以下ご参考下さい。
基本「もりそば」か「ざるそば」を注文しています。
【蕎麦】
蕎麦小麦対比:二八(時期により多少割合を変えているとの事)
つなぎ:不明
色:白寄り
長さ:普通
太さ:細い
並び:綺麗
コシ:強い
蕎麦風味:香る
その他特記:表面に気持ちザラつき感があり、それが口の中の感触と喉越しの良さを増幅させている。
【蕎麦汁】
塩辛さ:普通
甘さ:普通
濃度:スッキリ
その他特記:
【量と価格】
もりそば750円 量は普通
↓店舗情報はこちら(食べログサイト)
信濃町と長野市をつなぐ峠にある「よこ亭」さんです。
開店したのはいつだったか、飯綱町の第3セクターで運営されているこちらは、当初は人がまばらでしたが、最近特に土日になると行列を作っているのをよく見かけます。今まで入った事が無かったのですが、気になり初訪問してきました。
レジ横には蕎麦粉は飯綱産との表記があります。