須坂インター近くの「小杉」さんに行ってきました。
こちら小杉さんの看板は長野市内でもお見かけするのですが、系列店なのでしょうか。
ここは良く通る場所なのですが、入ってみるのは初めてでした。
店内は広く雰囲気よしです。
蕎麦は3つのカテゴリに分かれていて、北海道産蕎麦粉を使用した「十割そば」、信州産蕎麦粉の「霧そば(十割」、白い更科そば「雪そば(十割」といずれも「つなぎ」を使用しない十割蕎麦がこだわりのお店です。
写真に収まっていませんが、霧そばと雪そばの併せ盛り1,800円を食べたかったのですが、雪そばが売り切れ(;_;)との事で、今日はベーシックな十割そば(北海道産)大ざる1,200円を注文しました。
こんな感じで、ざるが2枚きました。普通盛りはこれが1枚なのでしょうか。
蕎麦の色は普通ですが、少し緑がかっている様に感じます。
太さは普通のやや乱切りといった所でしょうか。
実際口にすると、適度なコシと適度の表面ザラつきが口の中から喉を通過するまでの間、非常に気持良い感覚を感じます。
そしてその香りは物凄く蕎麦の芳香を放っており、かなり美味しいです。
子供の頃の秋口、蕎麦畑の横を通った時の感覚にタイムスリップします。
これが、看板の信州産でなく北海道産粉の方のざるそばなので、次回は絶対に霧そば食べてみたいと思います。
————————————☆私の味評価4.1
蕎麦は好みがありますので、以下ご参考下さい。
基本「もりそば」か「ざるそば」を注文しています。
【蕎麦】
蕎麦小麦対比:十割
つなぎ:なし
色:普通(気持ち緑がかっている)
長さ:やや短い
太さ:普通
並び:やや乱
コシ:適度にある
蕎麦風味:凄く芳香は放つ
その他特記:文中参照
【蕎麦汁】
塩辛さ:普通
甘さ:普通
濃度:普通
その他特記:利尻産1等昆布と2年物の国産節で出汁を取り、熟成させた返しを併せまろやかに仕上げたと案内に記載。
【量と価格】
並ざる800円 平均位
↓店舗情報はこちら(食べログサイト)
手打ちそば処小杉 須坂インター店 (そば(蕎麦) / 村山駅、日野駅、柳原駅)
昼総合点★★★★☆ 4.1